【レビュー】くもん出版「くるくるチャイム」で遊んでみた!パパ目線のリアルレポ

育児グッズ紹介

1. はじめに

1歳を迎える娘に、

「そろそろ手先を使うおもちゃがいいかな〜」と思って、

色々探していたときに妻が見つけたのがこれ。

くもん出版の「くるくるチャイム」

正直、最初は

「ただボール落とすだけのおもちゃか〜?」

なんて甘く見てたんですが、

これがまあ、娘にドハマり。

今回は、くるくるチャイムをパパ目線でガチレビューしていきます!


2. くるくるチャイムってどんなおもちゃ?

くるくるチャイムは、こんな感じのシンプルなおもちゃです。

  • 小さいボールを上から入れると、 くるくる回ってカラカラ〜っと下まで落ちる
  • 落ちるたびにチャイム音が鳴って、子どもが喜ぶ
  • 1歳くらいから遊べる設計

パッと見、めちゃくちゃ地味(笑)

でも!これが子どもにはツボみたいなんです。

「落とす→音が鳴る→楽しい!」っていう、超シンプルな流れ。

遊びながら、自然に

  • 手先の動き
  • 因果関係(こうするとこうなる)
  • 集中力 を育ててくれます。

3. 実際に遊ばせてみた!

最初はボールを見つめるだけだった娘。

「これ、どうするの?」って顔してたけど、

一回、お手本で僕がボールを入れたら…

チャイムが「カラカラ〜ン!」

→ 娘「!!!」(目がキラキラ)

そこからは、もう無限ループ。

ひたすら落ちたボールを持ってきて、僕にボールを入れろと言わんばかりにアピールしてきます。

ホントは、娘にやってほしいだけど…笑

しかし、数日するといきなり娘がボールを手にとって、自らボールを入れました。

その光景を見たぼく達夫婦は、娘のことをすごいと褒めまくりました。

それが嬉しかったのかそこからは永遠にボールを落としまくってました。

嬉しかったのですが、しばらくして褒めるのをやめると

なんで褒めないのと不満な顔をしてきて嬉しい反面、大変でした…笑

ボールを握る手つきが日に日に上手くなっていくのを見て、

「この子は天才かな〜」って、親バカ炸裂。

なにより、

笑顔で遊んでる娘を見るのが最高のご褒美でした。


4. 良かったところ・気になったところ

【ここが良かった!】

  • シンプル設計で飽きにくい
  • 繰り返し遊びたくなる仕掛け
  • ボールが大きめで安心(誤飲する心配なし)
  • 組み立ても片付けもラク(親に優しい!)

【ここは注意かも?】

  • 成長するとちょっと物足りなくなる (1歳〜2歳の黄金期を逃すと遊ばなくなるかも)
  • しばらくすると、ボールを投げ出して遊びだす?(ウチの子だけかもしれません…)

5. まとめ:買ってよかったか?

結論。

「買ってよかった!!!」です。

大人から見ると単純すぎるおもちゃだけど、

子どもにとっては最高の知育体験だったみたい。

1歳前後で、

「何か手先を使うおもちゃを探してる」

って人にはめちゃくちゃおすすめです!

気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

【5月10日 24H限定 最大100%ポイントバック さらにP12倍※要エントリー】くもん くるくるチャイム【2022年リニューアル版】【送料無料 沖縄・一部地域を除く】

価格:4100円
(2025/5/9 21:45時点)
感想(70件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました