【実体験レビュー】コンビ ネムリラ AUTO SWINGを使ってみた感想!

育児グッズ紹介

こんにちは、デクです!

皆さんは赤ちゃんの寝かしつけどうしていますか?

抱っこでしかぼくの娘は、抱っこしないと寝てくれません。

最初は、可愛くて楽しくやっていましたが、段々と体重が増え、腕の限界が近くなってきました。

そんなときに我が家で導入したコンビの「ネムリラ AUTO SWING」について、パパ目線でリアルにレビューします!

これを導入すれば、筋肉の負担も心の負担も大改善します!!

購入のきっかけ

我が子は、寝かしつけに抱っこが必須タイプ…。

毎晩、長時間抱っこしていたので、体力的にも限界を感じていました。

そんな時に出会ったのが、コンビ ネムリラ AUTO SWING

「これなら少しでも楽になるかも?」と思い、購入を決めました。

実際に使ってみた感想

一言でいうと、

「寝かしつけの負担が劇的に減った!」

自動でゆったりと揺れてくれるおかげで、

抱っこし続ける必要がなくなり、体力的にも精神的にも本当に救われました。

また、抱っこで寝せたあと、ベッドに寝せようとすると起きてしまう背中センサーを気にする必要もなくなったのも大きいです!!!

揺れの強さを細かく調整できるので、赤ちゃんの好みに合わせて設定可能。

さらに、内蔵の優しい音楽が、寝かしつけをサポートしてくれるのも嬉しいポイントです。

特に助かったのが、

スリープシェル(カバーのようなもの)がついていること。

部屋の電気がついていても、赤ちゃんに直接光が当たらないので、

落ち着いて眠ってくれました。

離乳食期にも大活躍!!

これは、購入の際にあまり考えていませんでしたが、このハイローチェアは、離乳食期以降の椅子としても大活躍します。

腰回りを固定できるので、じっとできないお子さんでも安心です。

また、高さも調節できるので、リビングの机が高い場合でも低い場合でも対応が可能です。

これがあればどんな家庭でも家族全員でご飯を食べることができます!!

メリットまとめ

  • 寝かしつけがぐっと楽に!
  • 揺れ・音楽で赤ちゃんがリラックス
  • スリープシェルで眩しさをカット
  • 離乳食期には食事用チェアに早変わり
  • 取り外しできる食事トレー付き

気になった点

正直、全体的にとても満足しているのですが、

あえて気になった点を挙げるとしたら、

  • サイズが少し大きめなこと。 (特にリビングが広くないおうちだと、設置スペースを確保する必要あり)
  • 音が少し気になることがある。  (揺れモード中、モーターの駆動音がほんの少し聞こえることも)

この2点は、人によっては気になるかもしれません。

ただ、我が家の場合は特に大きな問題にはなりませんでした!

コンセント式を選んだ理由

ネムリラにはコードレスタイプもありますが、

我が家では「使う場所がほぼ固定」「購入時期が遅かった(生後6ヶ月程度)」という理由で、

コンセント式を選びました。

  • コードレス式 → 産まれてすぐ買う、部屋間の移動が多い人におすすめ
  • コンセント式 → 使う場所が決まっている、コスパ重視の人におすすめ

それぞれライフスタイルに合わせて選ぶといいですね。

まとめ

ネムリラのおかげで、育児の大変な時期をかなり楽に乗り越えることができました。

離乳食期にも使えるので、今でも使用できていてコスパ的にも大満足!

赤ちゃんの寝かしつけに悩んでいるパパママには、

本気でおすすめしたいアイテムです!

【レンタル】往復送料無料 コンビ ホワイトレーベル ネムリラ AUTO SWING BEDi おやすみドーム EG ヘーゼルベージュ ベビーラック スウィング 電動 オートスウィング 電動ラック combi 赤ちゃん ベビー用品

価格:27500円~
(2025/5/11 22:13時点)
感想(0件)

【ベビーラック レンタル】【電動】コンビ ホワイトレーベル ネムリラオートスウィングベディおやすみドーム エッグショック ヘーゼルベージュ(BE)164788/nemulila auto swing bediオートスイングcombi 入眠率94%

価格:23100円~
(2025/5/11 22:14時点)
感想(0件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました