今日も我が家は朝から波乱です。
娘が、朝ごはんを前に全く手をつけず…。
妻が一生懸命にスプーンを差し出しても、顔を背けて「いらない!」モード全開。
それでも根気よく声をかけ続ける妻。
けれど、娘はついに、スプーンを払いのけ、ご飯をぽいっ。
妻、絶望。
リビングに沈黙が流れます。
「もう、なんで…?」と途方に暮れる妻を横目に、
僕がそっとスプーンを持ち、「食べよっか〜」と差し出してみると……
娘は、にこっと笑って、ぱくぱく食べ始めたのです。
嬉しいような、申し訳ないような、不思議な空気…
娘が食べてくれたのは嬉しい。でも、
妻の目には、確かにチクリとした苛立ちが浮かんでいました。
「……なんで、私だとダメなの?」
そんな言葉を飲み込んでいるのが、痛いほど伝わってきます。
このままだとやばいと思った僕は、リビングにあったチョコを1つ妻に渡しました。
すると、先程までの絶望した顔とは一転して満面の笑顔でチョコを頬張りました。
その後は、それまで悩んでいた様子はなく、ご機嫌で娘と遊んでいました(笑)
育児って、ほんとうに正解がない。
パパとママ、子ども、それぞれに小さな葛藤を抱えながら、
今日も僕たちは、家族でジェットコースターに乗っているのでした(笑)
コメント